今から読めるキン肉生活(利用者さん記事紹介)
こんにちは!サック就労移行支援センターです。
利用者さんがプログラムで書かれた記事を紹介いたします✨
「今から読めるキン肉生活」 PN:ガニメデさん
最近読んでいるのはどちらかというと学術書であって、感想に適した小説というのはとんと読んでいなかった。どちらかというと漫画が多い。漫画の感想文なんて!と学校ならば即書き直しを叩きつけられることだろうが、学校に通うわけでもなくましてや提出の義務もない。なれば喜び勇んで漫画の感想文を書いていこうと思う。しかもタイトルは往年の名作で未だ連載の続く人気作、『キン肉マン』である。
超人オリンピックに夢の超人タッグ、王位争奪戦といった名の知られた超人たちが戦う旧シリーズは1987年に連載を終了している。しかし2011年11月より、そのラストシーンの続きが描かれている新シリーズが現在好評連載中だ。
正義超人(テリーマン)、悪魔超人(アシュラマン)、完璧超人(ネプチューンマン)の三超人による不可侵条約へのサイン記入から物語は始まる。
完璧超人始祖を名乗る超人集団擁する完璧・無量大数軍が乱入、三つの超人勢力は立ち向かう意思を見せるも『お互いの邪魔はしない』という取り決めを交わすのみで、共同戦線を張ろうとはしない。戦いの中でそれぞれの思惑が明かされていく、という物語になっている。
ストーリーはギャグをほぼ一掃しシリアスなものになっているのだが、大真面目にトンデモ理論・『そうはならんやろ』という現象が飛び交うため、熱い友情の中であってもツッコミが止まらない不思議な味付けになっている。いわゆる『ゆで理論』と呼ばれるキン肉マン独特の超常現象と説明だが、読み進めるとクセになってくるのだ。
他の超人たちが覚悟を決めて戦う中、キン肉マン本人だけはビビり散らかしてしょっちゅう漏らすなどふにゃふにゃしているが戦う意味を見出すと一変、あらゆる苦難を乗り越えてきた強さと『慈悲の心』で物語を一変させるキーマンとなる。往年の必殺技であるキン肉バスターやキン肉ドライバー、さらに強力なマッスルスパークといったフィニッシュもさることながら、名前は物騒ながら由緒ある『48の殺人技』に『52の関節技』、強力な防御技である『肉のカーテン』も駆使し対応力は非常に高い。
完璧超人始祖編が一段落すると続いて宇宙からやってきた超人が騒動を巻き起こすオメガ・ケンタリウスの六槍客編が始まる。ここから現行連載中のシリーズである超神編がシームレスに繋がっており、謎多きキン肉マンの世界における神についての話が展開されていくのだ。
テリーマンやウォーズマンといった見知った面々は勿論、この新シリーズ一番の推しポイントは過去に戦った超人たちとの共闘が惜しげもなくストーリーに詰め込まれている。悪魔将軍率いる悪魔超人に王位争奪戦で争った運命の五王子、更には超神編では直前に戦ったオメガ・ケンタリウスの六槍客も神との戦いに挑んでいく。敵だった相手がさらなる強敵に立ち向かうため、手を組んで戦いに臨む。
少年漫画の王道であり熱いシチュエーションは、キン肉マン達の爆発的なパワーである『友情パワー』にも繋がっていく。
内容はかなり割愛された部分もあり、キン肉王族の闇や超人の歴史、更には超神編で重要なカピラリアの光線など正直語りつくすことはできない。だが古き良き王道の友情バトル物という根幹はブレていない上に、新シリーズから読み始めてもキャラの説明はしっかりとしてある。誰もが良く知る名作だが、読み返してみるのもまた格別だ。これを機に昔読んでいた作品を改めて読み返してみるのはいかがだろうか。
——————————
池の上バス停より徒歩1分🚶JR熊本駅から車で7分🚙
🏠オリーブテラス:熊本市西区池上1380番地
🏠アンバーテラス:熊本市西区池上1149番地
📞 096-288-4328 ※受付時間 9:00~17:00
✉ sien@succ.sakura.ne.jp ※24時間受付中